保育の目標と運営方針
幼い時に十分に愛されたと満足感のある子どもは、気持ちが安定し自立した大人に成長します。関戸みどりの保育園では子どもにとってもその父母にとっても居心地の良い保育園でありたいと願い、子どもひとりひとりの育ちを大切にした保育をする努力をしています。いつでも自由に見学・相談等どうぞ!
関戸みどりの保育園保育目標
⒈ひとりひとりの育ちを大切に考えながら、発達の手助けをします。
⒉心身にハンデをもつ子どもも一緒に生活します。
⒊心の育ちを大切にします。
保育の柱として大切にしていること
①ひとへの愛着や信頼をもてる子
②ひとの話を聞ける子
③ひとの気持ちがわかる子
④自分で判断して自信をもって行動できる子
⑤自分を活かしながら集団としての力を発揮できる子
⑥3・4歳児は異年齢グループ保育を行い、主体的に過ごし自分を十分に出して過ごす
⑦5歳児は3・4歳児とも交流しながら5歳児集団としての育ちや就学準備を行う
⑧恵まれた自然の中での育ちを大切にする
運営方針
1.保育所保育指針と関戸みどりの保育園の保育課程に則り、子どもが安定して過ごし、保護者が安心して預けられる保育園とする。又、養護と教育の一体性を基調とし、保育者が協力して健全な子育ての現実を図る。
2.『一時預かり事業』の充実を図る。
3.保育の質や職員の質の向上のため、園内外の研修参加の充実を図る。又、多摩市保育協議会の研修活動にも積極的に参加する。
4.職員間のコミュニケーションを図り、職員全体が保育の理念を正しく理解し、働きがいのある職場にすると共に、労働条件の改善に努める。
5.地域に開かれた施設とし、0歳児からの延長保育や産休明け保育、育児相談や保育所体験等を実施し、地域の子育て支援をはじめ市民のニーズに応えられる保育園作りをする。
6.老人施設との交流を深め、社会の中には様々な人がいることを知る機会を持つ。
7.子どもの家庭の抱えている問題に対処するため、地域や専門機関との連携を深める。
8.小学校との連携を深め、将来に見通しを持った子どもの発達を保障していく。
9.情報公開を行い、保育園の事業について保護者や地域住民に理解を求める。
10.利用者が調査を行い、保育園の質の改善に努める。
11.障がいを持った職員にも共に働ける職場とすることに努力する。