新年度スタート!~さくら満開~ 2024.04.01

3月に卒園児12名を送り出し、4月から新入園児13名と進級児47名、計60名で令和6年度を迎えました。まだまだ泣き声もありつつ、笑い声もたーくさんあって賑やかな毎日です。さくらが満開となり、散歩先でも見る機会が多くあります。するとある子が「大きいさくら作りたい!」と素敵なアイデアを提案してくれました。散歩先で見たさくらをイメージしながら、色々な子の表現方法が組み合わさり、こんなに素敵なさくらの木が完成しました。戸外でも室内でもさくらの木が見れて日々癒されそうです♪

卒園式 2024.03.30

今年度も無事に卒園式を迎えることができました。卒園の歌では歌えなくなるほどに涙が溢れてしまった子どもの姿もあり、子どもたちにとって保育園生活が楽しく、離れるのが寂しいと思えるほどの安心できる居場所であってくれたのではないかと嬉しくも感じました。小学校やその先の未来でも明るく楽しく元気よく過ごしていてほしいと願っています。またいつでもお顔を見せに来てね!

新聞紙でおめでとうパーティー! 2024.03.29

卒園式前日、新聞紙遊びをしているクラスがありました。そこへ卒園式練習終わりのきみどりぐみ(5歳児)の子がやってくると、「きみどりさん卒園おめでとうー!」と新聞紙を花吹雪に見立ててお祝いごっこが始まりました。みんなから祝福してもらえて照れくさそうに、でもとっても嬉しそうなきみどりさんの表情が印象的でした。その後は各クラスの進級や、3月がお誕生日の子なんかも「おめでとうー!」とお祝いしてもらっていましたよ。

お別れランチ会 2024.03.12

もうすぐ卒園するきみどり組(5歳児)の為にみどり組(4歳児)が盛大におもてなしをしてくれました。給食のメニューはきみどり組のリクエストメニューの味噌ラーメン♪みどり組はメニュー表を見せながら注文を聞いて配膳し、おかわり対応に下膳までしてくれました。いつもとは違って自分たちがおもてなしされる側なきみどり組の子どもたちは、なんだか照れくさそうに、でもとっても嬉しそうな様子でした。ランチルームの飾り付けや、サプライズプレゼントなど、“きみどり組がされたら嬉しいこと”を一生懸命考えて、とっても素敵な会になりました☆

野外保育、お別れ遠足 2024.03.07

野外保育(3歳児、4歳児)、お別れ遠足(5歳児)がありました。きいろ組(3歳児)は並木公園、みどり組(4歳児)は多摩動物公園、きみどり組(5歳児)は昭和記念公園に行ってきました。それぞれ少し遠出の目的地ではありましたが、特別感のあるお弁当や動物園、大きな公園に行けるという期待感から力いっぱい歩ききりました!保護者の皆様、お弁当等の準備に加えて早めの登園のご協力、ありがとうございました。

クッキング(お好み焼き作り) 2024.03.08

みどり組(4歳児)のクッキングがありました。キャベツを手でちぎったり、生地を混ぜたり、焼いてひっくり返してからソースやかつおぶしをまぶすまで全部自分たちで行いました。あっという間に完食でした♪

クッキング(おにぎり作り) 2024.03.06

きいろ組(3歳児)のクッキングがありました。指先の力加減を調整しながら握りました。自分たちで握ったおにぎりは格別なようで、おかわりの行列ができていました♪

クッキング(ピザ作り) 2024.03.01

きみどり組(5歳児)のクッキングがありました。生地から作り、具材も自分たちで切りました。ピザの形はそれぞれ好きなようにアレンジしていて、クワガタやハート形に作り上げた子もいましたよ♪

お店屋さんごっこ おまけ 2024.02.15

お店屋さんごっこの日の夕方に、午前中買いに来れなかった乳児さん(あかぐみ:2歳児、ももぐみ:1歳児)たちのためにも、もう一度お店が開かれました。みどりぐみ(4歳児)の子が店員さんとなり、きみどりぐみ(5歳児)の子が乳児さんを優しく誘導してくれたりと、思いやりのある暖かな雰囲気が流れていて、ほっこりしました。子どもたちが作った商品がリアルすぎたようで、本当に食べようとしていたももぐみさんの姿もなんだか可愛いらしかったです♡きいろぐみ(3歳児)も日中、散々買ったはずなのにまた買いに来る子も沢山いました(笑)

お店屋さんごっこ 2024.02.15

きいろ(3歳児)がお客さん、みどり(4歳児)きみどり(5歳児)が店員さんとなる、お店屋さんごっこがありました。今年もオリジナリティ溢れるお店が勢ぞろいで、店員さんもお客さんもすごく張り切っていて大盛況でした!買った商品はイートインコーナーで食べてみたり、夕方の時間に広げて友だちと一緒にごっこ遊びに使われていましたよ♪

さくらぐみ(0歳児)のお散歩 2024.02.07

大好きなシャボン玉を追いかけて坂道だってなんのその。身体で割ったり手でつぶしたり、元気いっぱい楽しんでいます♪

節分 2024.02.02

次の日が節分なので豆まきをしました。鬼が来ないよう鬼の天敵であるヒイラギやいわしの匂いを部屋中に漂わせて万全に対策をした後で、鬼の紙パネルに向かって豆まきをしていると・・・やっぱり今年も来ちゃいました、本物の鬼が!逃げる子どもたちでしたが、勇気を出して先に豆を投げてくれた子たちのおかげで鬼が弱ってきたことを知ると、それまで怖くて部屋に閉じこもっていた子たちも続々と1つ、2つと勇気を振り絞って豆を投げる姿が見られました。無事に鬼は退散し、安堵の表情や「鬼に豆投げた!」と自信に繋がった様子の子どもたちでした。

消防署見学 2024.01.25

みどりぐみ(4歳児)、きみどりぐみ(5歳児)で消防署見学に行ってきました。永山消防署まで頑張って歩き、消防署に着くとすぐ目の前にたくさんの消防車や救急車がズラーっと並んでいることに目をキラキラさせていました★消防士さんから消防車の中身や訓練の様子、はしご車を実際に動かしてもらうなど沢山の事を見学させていただきました。園に帰ってから、消防士(車)ごっこがとても大人気でしたよ!

おもちつき 2024.01.11

明けましておめでとうございます、今年もどうぞよろしくお願いいたします。年が明けにおもちつきがありました!重たい杵を1人で又は大人と一緒に一生懸命持ち上げるきいろぐみさん(3歳児クラス)、自分一人で頑張ってみようとするみどりぐみさん(4歳児クラス)、軽々持ち上げて思い切りつくきみどりぐみさん(5歳児)の姿がありました。みんなで力を合わせて美味しいお餅が完成し、昼食ではあっという間に完食していました♪

クリスマス祝会 2023.12.16

今年もクリスマス祝会の日がやってきました。保護者に見守られるなかで緊張気味の子どもたちでしたが、これまでの成果を発揮して、とても素晴らしい会となりました。きみどり組はキャンドルサービスとクリスマスページェント、みどり組はキャンドルサービスと劇遊び「てぶくろ」を取り組みました。会の終盤にはサンタクロースもサプライズで登場し、大歓喜な子どもたちでした♪

ぶりの解体実演 2023.12.05

近隣のお店の大将のご厚意で、子どもたちの目の前で魚を捌いていただきました!大きなぶりに大興奮の子どもたちでしたが、包丁で切られていくにつれて血が出てくる様子を見て「やばい!魚が大ピンチ!」「怖いから見てられないよ・・」など次第に真剣に解体されていく過程を見つめていました。「命をいただいているからこそ、しっかり食べてあげようね」と話すと、その日の給食ではぶりが大人気!お皿に盛られた分はほとんどの子が完食し、おかわり分も完売するほどでした☆食育の大切さを改めて感じました。

野外保育~きみどりは多摩動物園へ~ 2023.11.16

きみどり組が野外保育で多摩動物公園へ行ってきました!事前に子どもたちと回るルートを相談して決めていましたが、見たいエリアが多すぎて、当日回り切れず・・「また行きたいね!今度一緒に行こ!」と友だち同士で話している声も聞こえてきました。ライオンバスでは迫力に圧倒され「きゃー!」「ちょっと怖いけどかっこいい!」などと大盛り上がりでした♪

どんぐりまつり 2023.11.15

秋の実りに感謝して、どんぐりや木の実などの自然物を使って製作を楽しみました。クッキーやケーキ、どんぐりコロコロゲーム、写真フレームなどなど、素敵な作品が沢山完成!途中でからあげポテト弁当を食べて満たされた子どもたちは、また製作コーナーに戻って没頭していましたよ。

卒園生イベント 2023.11.12

卒園生の集う会がありました。昨年度の卒園児だけでなく、2,3年前の卒園生も遊びに来てくれて、久しぶりの再会を喜んでいました。今ではそれぞれ別々の小学校へ通っている子どもたちですが、自然と保育園の頃ような関係性のまま、和気あいあいと過ごしている姿が印象的でした♪また遊びに来てね!

ハロウィンイベント 2023.10.31

運動会の一場面で「ハロウィンの日に保育園で良いことがあるかも?!」という手紙が届いて以来、ずっとこの日を心待ちにしていた子どもたち。「ハロウィンパーティーしよ~♪」の声掛けでランチルームに集まりました。最初にビンに入ったアメを見せて「あとで食べようね!」と伝えてから、おばけにちなんだパネルシアターや踊りを楽しみました。いざアメを食べようとしたところ...ビンが空っぽに!!?急いで園内を探し回り、無事にアメを回収できました。その後すぐアメを開封した子がいて「えー!中がティッシュだったんだけど!アメ食べたかったんだけど!」となにやら怒っているようでした。実はティッシュをお花紙で包んだ偽物のアメだったのですが、ビンの中に入っている時は本物に見えたようで...「これ(本物が偽物にすり替わったこと)もおばけの仕業だ!おばけの踊りを踊っちゃったからおばけ来ちゃったんだ!おばけが来る前に(アメを)食べればよかった!」と必死に考察しながら本気でがっかりしていて思わず笑ってしまいました。子どもの想像力と純粋さに心がほっこりしたエピソードでした(^^)

運動会 2023.10.28

きいろぐみ(年少)、みどりぐみ(年中)、きみどりぐみ(年長)による運動会がありました。残念ながら当日は体調不良でお休みの子が多いなかでしたが、無事に開催することができました。急遽お休みの子の係を来ている子たちで振り分けたのですが、そこはさすがきみどりぐみ(年長)さん、しっかり臨機応変に対応して役割を果たしてくれました。緊張して固まってしまう子もいれば、新鮮な雰囲気にわくわくしている子、緊張するけど頑張る!と意気込んでいる子とそれぞれの思いがひしひしと伝わってきました。これまでの成果を大好きなお家の方々の前で発揮できたことを喜び、自信に繋がりつつ、純粋に身体を動かすって楽しい!と感じてくれているといいなと願っています。

おいもほり 2023.10.24

みどりぐみ(年中)ときみどりぐみ(年長)が野外保育中においもほりに行ってきました!片道1時間と長い道のりですが、沢山掘るぞ!その後はお弁当だ!と張り切って歩いていました。立派なさつまいもを収穫できたことが嬉しくて、もっと!もっと!と無我夢中で掘り進めていく子どもたちでしたよ。自分たちで掘ったさつまいもで、みどりぐみは茶巾を、きみどりぐみはスイートポテトを作る予定です♪

お泊まり保育(vol.2) 2023.9.8-9.9

みんなで協力して作ったカレーが完成!みどりの伝統の隠し味を入れたカレーはコクがありとっても美味しくて、作った分すべて完食でした♪食後は室内で穴埋めスタンプラリーを楽しみ、“金のおたから”をGET☆満足そうに部屋に戻り、お風呂に入ってふかふかのお布団に入ると、女の子チームは女子トークが始まり、男の子チームはすぐに就寝していましたよ(^^)♪初めて親御さんと離れて眠る子もいて、夜は少し寂し気持ちになっていた子もいましたが、無事に朝を迎えて、保護者と再会した際には、安堵と共に自信をつけた表情をしていたのが印象的でした。またひとつ成長した子どもたち、お泊まり保育で得た自信をバネに、これからももっと色々な事に挑戦しながら楽しく過ごしていけたらと思っています。

お泊まり保育(vol.1) 2023.9.8-9.9

きみどり組(5歳児)のお泊まり保育がありました!当初は昭和記念公園で遊んでからわくわくビレッジへ向かう予定でしたが、台風の影響により急遽予定変更..天候の様子を見ながら雨が弱まった昼頃に園を出発しました。電車とバスを乗り継ぎ、無事にわくわくビレッジに到着すると、自分たちのお部屋に大興奮の子どもたちでした。少しまったりしてから、いざカレー作りへ。具材を切るのも、薪を割るのも、火の調節も子どもたちが行いました。カレー完成までの間、時々気分転換に広場を駆け回りつつ、薪割りや火加減、カレーの具合を気にしてまた調理場に戻って来ていて、自分たちで完成させる意識がちゃんとあるんだな、流石きみどり組さんだなと感心しました。(vol.2に続く)

ボディペインティング  2023.8.18

あか組(2歳児)がボディペインティングを楽しみました。最初は慎重に手の平に絵具を付けて、ペタっとゆっくり確かめるように紙にスタンプしていましたが、だんだん慣れてきた子どもたちは両手いっぱいに絵具を塗りたくって紙に連打するようにスタンプしていったり、ワイパーのように横に塗り広げるようにしてみたり、時々自分の足なんかにもちょこっと(豪快に?!)塗り塗りしてみたり♪(笑)あか組らしい力強い作品が出来上がりました。

夏のお楽しみ会 2023.7.3

いよいよ夏本番ですね、「夏といえば?夏にみんなでやったら楽しそうなことは?」と子どもたちに聞いてみました。「暑いからプール入りたい!」「お祭りに行きたい!」などの意見が!「じゃあお祭りって何をするの?知ってる?」に「わたあめ、ちょこばなな、りんご飴、やきそば食べた」「太鼓の音も聞こえるよね」「お面買った」「お魚釣り、金魚釣り、イカ釣り」「ヨーヨー」などそれぞれにイメージが膨らんでいました。ということで、今年の夏のお楽しみ会は「ヨーヨー、魚釣り」「太鼓、お面作り」と毎年恒例の「スイカ割り」をやりました!スイカ割りではなかなか割れない超大玉のスイカをみんなの力でなんとか割ることに成功し、気のすむまでたっくさん食べた子どもたちでした♪

レストランごっこ 2023.6.27

きみどり組(年長)がレストランを開いてくれました!みどり組(年中)もサンドイッチ作りに加わり、イチゴジャム、ハムチーズキュウリ、ツナマヨの3種類が完成♪きみどり組が店員となり、お客さんであるみどり組ときいろ組(年少)をおもてなししてくれました。座席へのご案内や「いらっしゃいませ!どのサンドイッチがいいですか??大盛ですか?少なめですか?」とメニュー表を見せながらしっかり聞き取りとしている姿はとても頼もしかったです。お客さんたちもすっかりなりきっていて「すみませーん!おかわりくださーい!」「すみませーん!」とランチルームのあちらこちらから聞こえていました。

野外保育 2023.5.25

今年度初めての野外保育がありました!異年齢グループは宮之下公園と一の宮公園、きみどり組は貝取ふれあい公園へ行ってきました。きいろ組(年少)は初めての野外保育、みどり組(年中)ときみどり組(年長)はもう何回も経験していますが、やっぱり子どもたちの中では特別な日なようで、「あと〇回寝たら野外保育だね!」と心待ちにしている声が多く聞こえてきました。当日は登園時からお弁当が入ったリュックを肌身は出さず背負っている子や、散歩先に到着してから5分おきくらいに「お弁当食べる?まだ?」と大人に確認している子も(^^)待ちに待ったお弁当の時間には嬉しそうにお友だちと中身を自慢し合っていましたよ。保護者の方々、お弁当のご協力ありがとうございました!一番下の写真は、食後にレジャーシートを凧のようにして遊んでいる場面です♪

梅ジュース作り 2023.5.23

今年も梅ジュースを作りました!前日に梅の実を水洗いし、翌日に梅の実に竹串で穴をあけ、冷凍庫で一晩凍らせてから氷砂糖と梅の実を交互に瓶詰めしていきました。みどり組(年中)が買ってきてくれた竹串で、間違えて自分の指を刺さないようにと慎重に穴あけをしている姿が印象的でした。いまは毎日10回ずつ瓶を振っています。2日目にはエキスが出始め「汁が出てきた!」「もう梅ジュースできたんじゃない?!」と瓶の中の変化に日々釘付けの子どもたちです♪

新年度スタート! 2023.4.21

入園・進級おめでとうございます!新年度がスタートしました。新しい大人や環境にも徐々に慣れてきて、どのクラスの子どもたちも笑顔が増えてきています。異年齢グループ(年少・年中)では、新みどり組(年中)が新きいろ組(年少)をリードする場面も見られるようになってきています。散歩の道中で率先して車道側を歩いてくれるみどり組!進級し、去年自分たちがしてもらった経験を、今度は自分たちがしてあげる番だ!と感じているようです。

卒園式 2023.3.25

登園時は緊張気味のきみどり組さんでしたが、名前を呼ばれると「はい!」と大きな声で返事をし、堂々と入場する姿はとっても格好良く、子どもたちの成長を強く感じました。小学校でもその子らしさを大切に楽しく過ごしてほしいと職員一同願っています。またいつでも遊びに来てね!

お別れランチ会~おもてなし~ 2023.3.20

「きみどり組さんがもうすぐ卒園しちゃうんだけど、何かできること・したいことあるかな?」の問いに「小学校行っても頑張ってねって言いたい」「歌を歌いたい」「いつもありがとうってハグしたい」「レストランやりたい」等の意見が!そこでみどり組(年中)がもうすぐ卒園するきみどり組(年少)のためにお別れランチ会を開きました。ランチルームの装飾から昼食の配膳、下膳まで全てみどり組さんが担当し、お世話になったきみどり組さんのために一生懸命おもてなしをしようとするみどり組の姿は、さすが、来年度年長になる子どもたちだなと感心するほどの働きっぷりでした。

お店屋さんごっこ 2023.2.17

みどり(年中)はそれぞれがやりたいお店を、きみどり(年長)はクラスで「縁日」というテーマを決めてお店を出しました。「もっとこうしたら本物っぽくなるんじゃない?」等と子どもなりに試行錯誤しながらみんなで協力して商品を製作。当日はおもちゃ屋さんやアクセサリー屋さん、ご飯屋さん、縁日では金魚釣りやボール当て、チョコバナナやわたあめ等、まるで本物のような品物たちが並び、お客さん(きいろ(年少)あか(2歳児))は大興奮!店員さんの「いらっしゃいませ~!」の呼びかけに買い物バッグがパンパンになるほど爆買いする子どもたちでした(^^)

節分 ~今年も鬼がやってきた~ 2023.2.3

「あと何回寝たら鬼来る?」と2週間くらい前からずっとソワソワしていた子どもたち。当日も鬼が来ないようにいわしを焼いて部屋中に匂いを漂わせて、やいかがしを作って飾って全力で対策しましたが・・・やっぱり今年も鬼がどこからか入ってきてしまいました。とにかく走って逃げる子、死角に身をひそめる子、泣きながらも鬼に立ち向かう子、それぞれの姿がありました。本棚という盾も武器にしながら豆を投げつけ、無事に鬼は退散!終わった頃にある子が「前はいっぱい泣いてたけど、今日は1回しか泣かなかったよ!豆も投げれた!」と教えてくれました。去年の自分と比べて成長を実感し、自信に繋がったようです。

おもちつき 2023.1.6

年明けにおもちつきをしました。まだまだ粒が残っている段階で「もう食べれる?」と待ちきれない様子の子どもたち。一人10回を目標に、みんなで力を合わせて完成させました。自分たちでついたおもちは格別なようで、何度もおかわりにきていましたよ♪

クリスマス会がありました 2022.12.17

みどり、きみどり組のクリスマス会がありました。みどり組はキャンドルサービスと劇遊び「12ひきのねこ ふくろのなか」を、きみどり組はキャンドルサービスとページェント「キリスト降誕劇」を行いました。保護者に見守られるなかで緊張も見られましたが、これまでの成果をしっかり発揮できていた子どもたちでした。最後にはサンタさんもサプライズで登場してくれて、「やっぱり来てくれた!」「えー来てくれるなんて思わなかった!最高じゃん!」などと大興奮でしたよ♪

感謝祭礼拝、どんぐりまつり 2022.11.09

秋の実りに感謝する礼拝に参加したあと、どんぐりまつりを楽しみました。散歩先で拾ったどんぐりや木の実、木の枝、葉っぱなどを使って、写真立てやまつぼっくりトナカイ、王冠、ピタゴラスイッチを作って遊びました。特にピタゴラスイッチコーナーはどうすれば転がるかをよく考えながら集中して取り組む様子がありましたよ。

運動会を行いました 2022.10.29

多摩第一小学校の体育館をお借りして運動会を行いました!かけっこに玉入れ、リズム表現、リレー、親子競技、どれもとっても頑張った子どもたち。みどりときみどり組はリレーの後によく頑張ったね!のメダルを受け取りました。余程嬉しかったようで「運動会の夜はメダルと寝てました」なんて微笑ましいエピソードも聞けました♪

 

 

 

野外保育を楽しみました 2022.10.20

お弁当を持って、普段よりも長い時間お散歩を楽しみました!朝から「お弁当いつ食べるの?」「お弁当まだ?」とお弁当のことで頭がいっぱいな子どもたち。その後はいつものように思い思い外遊びを楽しんでいましたが、「そろそろお弁当食べようか」の一声でサッと再集合!各自お弁当を広げて、心地良いそよ風を感じながら、友だち一緒にお弁当を食べました。少し遠出のお散歩でしたが、満足気に足取りも軽く帰ってこれました♪今回はきみどり・みどり組はお芋掘り後に大谷戸公園で、きいろ組は西府緑地公園で過ごしました。

おいもほりへ行ってきました 2022.10.20

連光寺公園の裏にある畑でおいもほりをしました。つい、いものつるを引っ張ってしまって途中でプチっと切れてしまうなんて場面も見られましたが、地道に周りを掘っていくことを意識しました。全て掘り終わっても「もっとやりたかったのに~」という声が挙がるほど熱中して、他のクラスの子どもたちの分までおすそ分けを配れるほど沢山掘ることができました!

レストランごっこの続き 2022.10.07

レストランごっこを終えた日の午睡明けの出来事です。余ったランチョンマットと装飾をお部屋でも自由に使えるようにしたところ、レストランごっこを真似た遊びが始まりました。エプロンを付けた店員さんがメニュー表(おままごとのまな板)を見せながら注文を取っています。おままごとチェーンで作った焼きそばもありましたよ♪まさに数時間前の出来事を完全再現!自分たちもやってみたいという思いは、遊び(活動)の幅を広げますね。

レストランごっこ 2022.10.07

きみどり組(年長)が店員となり、みどり組(年中)ときいろ組(年少)に料理を振る舞ってくれました!メニューはやきそばで子どもたちが決めました。壁の装飾やランチョンマットはみどり組が担当。開店すると「こちらへどうぞ」と座席へ案内し、「大盛と普通と少なめどれがいいですか?」とメニュー表を見せながら注文を取ります。最初は照れと緊張が入り混じった表情のきみどり組さんでしたが、回を重ねるうちに自信もついてきて、「店員さーん!おかわりー!」等のお客さんの要望にも「はいはいー!」と真摯に迅速に応えようとする姿が見られました。

きいろ組がおにぎりを作りました 2022.09.28

きいろ組(年少)が初めてのクッキングをしました。始まる前にみどり組(年中)の子がエプロンを着せてくれているほっこり場面もありました。力の加減に気を付けながら自分で握ったおにぎりはいつも以上に美味しかったようで、おかわりの声が多く聞かれました。

夏の水遊びを楽しんでいます 2022.08.18

敷地内の一角にビニールプールを出して、水遊びを楽しんでいます!小さめのプールではありますが、少人数でゆったりと過ごしたり、水着を着用することで子どもたちは夏らしさをより感じているようです♪友だちと一緒に水鉄砲で水を掛け合ったり、カップを使ってペットボトルに水を移したり、フィギアが埋め込まれた氷を手や体に当てながら溶かして宝物を発掘したり、と夏ならではの遊びを満喫しています。

収穫したブルーベリーをジャムにしました! 2022.07.26

収穫したブルーベリーをジャムにしました。煮詰めていくと「ドロドロになってきた!」「良い匂いがしてきた!」「もう出来たんじゃない?(まだ煮詰めて5分で)」と完成が楽しみで仕方がない様子の子どもたちでした。出来立てのジャムは昼食のコッペパンに塗って食べました。


ブルーベリー狩りに行ってきました! 2022.07.19

日野市百草にある由木農場さんへお邪魔し、ブルーベリー狩りをしました。大きくて青色ものを選んでね、という農場の方からのアドバイスをよく聞いて、一粒一粒吟味しながら収穫していました。高くて届かない時には年上のお兄さんお姉さんが代わりに採って渡してくれたりと、頼もしい姿も見られましたよ。


憧れのライナー! 2022.2.15

多摩川陸橋で京王線を待っていると『京王ライナー』が!皆よく見ていました。憧れの京王ライナーに騒ぐことなくうっとりとみていました。

鬼をやっつけろ!! 2022.2.3

皆で節分の行事をしました。絵の鬼に豆を投げていると、本物の鬼が出てきて、怖がって逃げる中、果敢に豆を投げる子もおり、無事に退治する頃が出来ました。

嬉しい嬉クリスマス♪ 2021.12.18

クリスマス会のペイジェントに参加しました。緊張でソワソワしていましたがきれいな声で歌うことができていました。

引っ張れ!抜けるな!大根抜きゲーム!! 2021.12.8

雨の日でも元気いっぱいの子どもたち、ランチルームで身体を動かした後は大好きな『大根抜きゲーム』をしました。マットにしがみつく『大根』のチーム大根を抜く『農家』のチームに分かれて制限時間内に大根が全部抜けたら農家の勝ち、抜かれなかったら大根の勝ちというシンプルなゲームですが大盛り上がりするゲームです。

作ったカレーを召し上がれ!! 2021.11.12

みどりきみどり組さんがクッキングでカレーを作りました。皆でカレーの材料を買いに行き、クッキングで野菜の皮むき、部屋の飾りつけの制作など…たくさん頑張りました!お客さんのきいろ組さんもお兄さんお姉さんに配ってもらって嬉しそうでした♪

そーっと取ろう… 2021.10.21

きみどり組の子が給食のサンマを骨が付いたまま食べました。細かい骨があったけれど給食の職員の方が取り方のアドバイスをしながら、骨を外し食べることが出来ました。

大きなお芋さん取れた! 2021.10.21

おいもほりに行きました。土を掘ってサツマイモが出てくると大喜びの子どもたち「みてみて!!」と嬉しそうに見せてくれました。

き・き・きのこ♪ 2021.10.11

お部屋で育てていた。シイタケの収穫をし目の前で調理して皆で食べました!「おいしい!!」「もっと食べたい!」と好評でよく食べていました♪

似顔絵でオリジナル万国旗作り 2021.10.1

運動会まであと少し、教室に万国旗を飾ると国旗を自分で選んで書いてみる子ども達、万国旗用に自分の似顔絵を描いてみることにすると、鏡を見ながら上手に描いていました。

楽しいスライムつくり♪ 2021.9.21

雨の多い日が続いていますが、子どもたちはスライムつくりに夢中!!自分で作りたい色を決めてビーズやキラキラなグリッターを入れたりして、喜んで作っています。

エイッとむくぞ!トウモロコシ!! 2021.08.12

トウモロコシの皮むきをしました。最初はなかなか剥けない子も力を込めて引っ張ると黄色い実が出てきて嬉しそうでした。おやつに自分たちが剥いたトウモロコシが入っているのを見ると嬉しかったのか、いつもよりお代わりにくる子が多かったです。自分たちが剥いたトウモロコシだからもっとおいしいおやつになったんでしょうね♪

セミさんこんにちは♪ 20217.07.27

蝉がたくさん鳴く時期になりました。公園で遊んでいると蝉の幼虫が地面から出てきているではありませんか!?これはいい機会だと思い子どもたちと捕まえて蝉の幼虫が成虫になるまでの様子を見ることにしました。夕方枝上って成虫になる蝉それを興味津々で見守る子どもたち「すごい!!」と眼を真ん丸にして眺めていました☆彡

プール開き 2021.7.2

幼児クラスでプール開きのスイカ割り、ヨーヨー釣りを行いました。目隠し用のサングラスを付けて保育者や友達に誘導されて、勢い良く『えい!』と棒を振る子どもたち。無事に割れ、スイカを食べると「美味し~♪」「またやりた~い♪」と喜んでいました!!

水遊び 2021.6.21

水遊び用の道具を持って散歩先の公園で遊びました。冷たい水に触ると「気持ちいい♪」と水の気持ちの良い触り心地を堪能しました。

梅ジュース作り 2021.6.17


皆で梅ジュース作りをしました。串で梅に穴をあけるのを真剣な表情で行っていました。瓶に入れて砂糖と梅のエキスが溶けて、だんだんとジュースになっていくのを楽しみに眺めている子どもたちです。

水たまり見つけた! 2021.6.2

雨上がりの多摩川広場で水たまりを発見!皆靴のまま入って足踏みをしてぴちゃぴちゃと音を立てたり、全速力で水の上を走ったりして泥水遊びを楽しんでいます♪

大きく育つかな♪ 2021.6.1

夏野菜の『きゅうり』『ピーマン』を植えました。毎日交代で水を上げて育つ様子を楽しみに眺めています。
美味しい野菜が出来るといいね☆彡

活動一覧

保育園の様子

ここのページでは、日々の保育園の様子を投稿していきたいと思います。

次の更新までしばらくお待ちください。

2021年03月31日